ソースからのMac/LinuxへのALPSインストール
多くの場合、バイナリからのALPSインストールが推奨されます。ただし、より高度な制御と設定が必要な場合は、ソースからのインストールが適切な選択肢となります。
必要な依存関係のインストール
ALPSはいくつかの外部ライブラリに依存しています。
システムに適した 1つ のMPI実装と 1つ のBLASプロバイダを選択してください:
依存関係 | 最低バージョン | インストールパッケージ |
---|---|---|
HDF5 | 1.10.0 | libhdf5-dev |
CMake | 2.8 | cmake |
C++ コンパイラ | GCC 10.5.0 または Clang 13.0.1 | build-essential |
Boost | 1.76 (NumPy ≥ 2.0 / Python ≥ 3.13 の場合は 1.87) | 下記参照 |
MPI | OpenMPI 4.0 または MPICH 4.0 | libopenmpi-dev / libmpich-dev |
BLAS | 0.3 | libopenblas-dev |
Python | 3.9 | python.org |
Ubuntu / Debian / WSL
$ sudo apt update
$ sudo apt install build-essential cmake \
libhdf5-dev \
libopenblas-dev \
libopenmpi-dev openmpi-bin # または: libmpich-dev mpich
# Boost v1.81.0のダウンロードとインストール:
$ wget https://archives.boost.io/release/1.81.0/source/boost_1_81_0.tar.gz
$ tar -xzf boost_1_81_0.tar.gz
# Pythonライブラリのインストール:
$ pip install numpy scipy # Pythonライブラリ
# または
$ python3 -m pip install numpy scipy
macOS (Homebrew経由)
$ brew update
$ brew install cmake hdf5 \
openblas open-mpi # または: mpich
# Boostのインストール:
$ brew install boost
# Pythonライブラリのインストール:
$ pip3 install numpy scipy
依存関係の確認
$ gcc -v # 10.5.0以上である必要あり
$ cmake --version # 3.18以上である必要あり
$ mpirun --version # OpenMPI 4.0 または MPICH 4
ダウンロードとビルド
ALPSライブラリのダウンロードとビルドを開始します。 以下のコマンドでは、/path/to/install/directoryを実際のインストールディレクトリに置き換えてください。
$ git clone https://github.com/alpsim/ALPS alps-src
$ cmake -S alps-src -B alps-build \
-DCMAKE_INSTALL_PREFIX=</path/to/install/dir> \
-DBoost_SRC_DIR=</directory/with/boost/sources>/boost_1_81_0 \
-DCMAKE_CXX_FLAGS="-DBOOST_NO_AUTO_PTR \
-DBOOST_FILESYSTEM_NO_CXX20_ATOMIC_REF"
$ cmake --build alps-build -j 8
$ cmake --build alps-build -t test
ビデオチュートリアル
トラブルシューティング
* **別のMPI/BLASが必要ですか?** 上記のパッケージ名をクラスタのモジュール(例: Intel MKL/OneAPI, AMD AOCL, IBM ESSL 等)に置き換えてください。CMakeはこれらのパッケージの位置を自動検出し、Makefileにコンパイル指示を生成します。Pythonエラー Python 3.9以上を使用していることを確認してください。注意:一部の環境(macOSなど)ではpipの代わりにpip3を使用します。正しいバージョンのインストールサポートについてはPython公式サイトを参照してください。
MPIのバージョン不一致? CMakeが使用するMPIバージョンがmpirun –versionの結果と一致していることを確認してください。
Boostエラー ALPSはBoostバージョン1.76.0から1.81.0でビルドテスト済みです(サポートされるboostバージョンとコンパイラ・Pythonバージョンの組み合わせについてはビルド注意事項を参照)。
ビルド注意事項
ステップ1で依存パッケージを非標準の場所にインストールした場合、CMakeがパッケージを見つけられない可能性があります。ALPSは標準のCMakeメカニズム(FindXXX.cmake)を使用してパッケージを検索します。以下の情報が役立つ場合があります:
- MPI: CMake MPIドキュメント
- BLAS: CMake BLASドキュメント
- HDF5: CMake HDF5ドキュメント
コードのビルドに成功したら、インストールを実行する必要があります。インストール先は設定時に-DCMAKE_INSTALL_PREFIX=/path/to/install/directoryパラメータで指定します。または、インストール段階で–prefixパラメータに新しいパスを明示的に指定することも可能です(CMakeマニュアル参照)。
インストールコマンド:
$ cmake --install alps-build
インストールディレクトリが作成されます。すべてが正常に完了した場合、インストールパスのbinディレクトリにspinmcやfulldiagなどのALPS実行ファイルが見つかります。