パスの設定

パスの設定

バイナリインストールにおける実行ファイルのパス設定

バイナリインストールでpyalpsのインストールが成功したら、pythonにインポートして使用を開始できます。ただし、システムがpythonコマンドのパスを認識していない可能性があります。以下に、Macシステムで.bash_profileファイルに正しいパスを設定する例を示します。Linuxシステムの場合は、対応するファイルとして.bashrcを使用します。

ターミナルでlsコマンドを使用してpythonのインストールディレクトリを確認

通常、以下のようなディレクトリにインストールされています:

ls /Library/Frameworks/Python.framework/Versions/3.12

binディレクトリ内にはpython3pip3、その他のバイナリファイルがあります。ターミナルから通常のpythonpipコマンドでこれらのバイナリを実行するには、システムにバイナリのパスを知らせ、コマンドのエイリアスを設定する必要があります。

.bash_profileファイルの検索または作成

  • ホームディレクトリでls -aを実行、または任意のディレクトリからls -a ~を実行

  • vimエディタで.bash_profileを編集または作成: vi ~/.bash_profile

  • iキーを押して編集モードに切り替え

  • バイナリパスをファイルに追加: export PATH="$PATH:/Library/Frameworks/Python.framework/Versions/3.12/bin"

  • コマンドのエイリアスを作成: alias python="python3" alias pip="pip3"

  • 変更を保存: escキーを押した後、:xと入力。これで変更が保存され、vimが終了します。

バイナリのパスとエイリアスをシステムに反映

ターミナルで以下を入力:source ~/.bash_profile

これで任意のPythonファイルを実行できるようになります。pyalpsライブラリは通常、以下のディレクトリにインストールされます:

/Library/Frameworks/Python.framework/Versions/3.12/lib/python3.12/site-packages

上記または類似のディレクトリでlsを使用し、パッケージが正しくインストールされていることを確認してください。

ソースインストールにおける実行ファイルのパス設定

ALPSをソースからインストールした場合、プログラムの実行ファイルはインストールディレクトリの/binフォルダに配置されます。以下のパスをMacの.bash_profileまたはLinuxの.bashrcに設定する必要があります。

export PATH="$PATH:<ALPSのインストールディレクトリ>/bin"