学生向けオンボーディングステートメント

学生向けオンボーディングステートメント

学生の皆様へ

ALPS(Algorithms and Libraries for Physics Simulations)プロジェクトへの貢献にぜひご参加ください。ALPSは量子系や古典多体系のシミュレーション向けに広く利用されている強力なソフトウェアパッケージです。凝縮系物理学、統計力学、関連分野の研究者向けに最先端のアルゴリズムとライブラリを提供しています。皆様の貢献がALPSのアクセシビリティ、使いやすさ、機能性を向上させ、世界の科学コミュニティに貢献することにつながります。

皆様の力を必要としています!

関心とスキルレベルに応じて、以下のような参加方法があります。専門知識のレベルに応じた様々なタスクを用意しています:

レベル1:ウェブページデザインとインストレーションフィードバック

  • タスク:ご自身のシステムにALPSをインストールし、体験を記録。インストールプロセスに関する問題点や改善提案を提供
  • 目的:インストールプロセスの効率化と新規ユーザー体験の向上
  • 成果:フィードバックがALPSドキュメントとインストールガイドの改善に直接反映

レベル2:チュートリアル構築

  • タスク:シミュレーション設定、アルゴリズム実行(例:モンテカルロ法)、結果分析を含むALPSチュートリアル開発。ALPSウェブページ向けに段階的なガイドを作成
  • 目的:高品質な教育リソース提供による新規ユーザーの円滑な導入
  • 成果:本格的な取り組みにより、次期リリース論文の共著者となる可能性

レベル3:コード・ライブラリ管理/メンテナンス

  • タスク:コード保守、バグ修正、ライブラリ管理の支援。ALPSアルゴリズムとライブラリの効率性・信頼性向上
  • 目的:世界中の研究者向けに堅牢で信頼性の高いツールを維持
  • 成果:ソフトウェア開発の実践経験獲得と広く利用される科学ツールへの貢献

レベル4:研究コード貢献

  • タスク:ALPS内の新規アルゴリズム、ライブラリ、研究コード開発への貢献。計算物理学の最先端課題に取り組む
  • 目的:ALPSの機能拡張と計算物理学の可能性の追求
  • 成果:世界中の研究者との協働と分野への重要な貢献

始め方

  1. レベル1から開始:ALPSをインストールし、体験を記録。フィードバックと改善提案を共有。ソフトウェアに慣れながら有意義な貢献ができる最適な方法です。

  2. レベル2に移行:ALPSに慣れたらチュートリアル作成を開始。モンテカルロアルゴリズム(または関心のある他の手法)について学び、教育教材を開発。

  3. 上位レベルへ発展:ソフトウェア開発や研究に関心があれば、コード保守、ライブラリ管理、さらには新規アルゴリズム開発に貢献。

協働と評価

  • 主要プラットフォーム:GitHubを中心に、世界中のALPSチームや貢献者と協働
  • 共著権:レベル2以上の本格的な取り組みにより、次期リリース論文の共著者となる機会
  • 学習機会:モンテカルロシミュレーション(またはALPSの他の手法)、ソフトウェア開発、科学研究の実践経験獲得

ALPSに参加する理由

  • 影響力:計算物理学で広く利用されるツールの改善を通じ、世界の科学コミュニティに直接貢献
  • スキル開発:ソフトウェア開発、科学計算、共同研究における貴重なスキル習得
  • ネットワーキング:世界中の研究者や学生との協働機会

参加準備はできましたか?

ALPSコラボレーションへの参加にご関心があれば、GitHub経由でお問い合わせいただくか、ALPS運営委員会のメンバーに直接ご連絡ください。皆様との協働と、このエキサイティングなプロジェクトへの貢献を楽しみにしています!

敬具
ALPSコラボレーション


ALPSウェブサイト: http://alps.comp-phys.org
ALPS GitHubリポジトリ: https://github.com/ALPSim/ALPS
ALPSウェブサイトリポジトリ: https://github.com/ALPSim/alpsim.github.io